令和 6年 7月
〔その1141〕 ■はやり言葉
最近、巷では、「めっちゃ」なる言葉がやたらと使われている。ネットで意味を調べればー「めっちゃ」は「めちゃくちゃ」の略言葉で、主に若者が使っている。ーとある。若者は、それがはやり言葉でそれを使うことが流行に沿っているとでも思っているのか。やたらと同じ言葉を並べられると、聞いてる相手には聞きづらさもあるのではないか。すこし前、似たような言葉で「超(ちょう)」が流行ったが既にもう消滅しかかっている。
〔その1142〕 ■ラベンダー畑の思いで
この時期になると思い出すことがある。20年ほど前の8月初め、妻と2人で北海道旅行に行った。いろいろ見学したが、その中でも富良野のラベンダー畑が強く印象に残っている。普段、7月中旬が見ごろなのに、今が最盛期だと地元の人が言っていた。ラベンダーにはそれほど期待がなかったが、それはそれはすばらしい香りと紫色のジュータンを体験出来た。実際行ってみなければ分からない見ると聞くとは大違い。
〔その1143〕 ■偏食
私は、子供のころから偏食であった。例えば、乳製品の牛乳、バター、チーズなどはいまだにほとんど食べられない。また、ニンニクやにらなどの香りの強いのもダメ。しかし、若いころには駄目であった中華料理やウナギは年を取るにつれた食べられるようになって、今では大好きである。思い返せば、中華でもウナギでも若い時分に食べられれば、宴会などでずいぶん食べるチャンスがあったのに残念なことをした。
〔その1144〕 ■核シェルター普及率
世界の核シェルター普及率をネットで調べてみたら、ー核ミサイルの脅威への備えの重要性を認識し、核シェルターの整備を政府主導で進めている。人口当たりの核シェルターの普及率は、スイス・イスラエルで100%、ノルウェー98%、アメリカ82%、ロシア78%、イギリス67%、シンガポール54%であるが、日本は僅か0.02%ーという状況のようだ。被爆国がこれでいいのか政府はまじめに考えろ。
〔その1145〕 ■ボディーハグシャワー
ネットにLIXIL(リクシル)2022年6月に発売した「ボディハグシャワー」は、両サイドのアームに計10カ所のノズルが配置され、首から足首まで体を包み込むようにお湯を当てられる。42度で5分間ほど浴びると、ハンドシャワーより体の深部温度が上がって、ポカポカした状態が続きやすくなって、浴槽入浴と比べて節約効果も見込めるという。ーというニュースが載っていた。盛夏湯船に入りたくない人におすすめ。