令和 5年 3月
 〔その1156〕  風流とは
 昨年12/28朝日新聞朝刊コラム「折々のことば」に、ー風流とは貧乏の働きでなければならない 郡司正勝 「風流」という趣向は「一座の座持ちをどうして面白く保つか工夫仕組みをこらすこと」にあったと、歌舞伎研究家・評論家はいう。(中略)富を拒んで窶(やつ)し(みすぼらしさ)を気取る精神の贅沢によって、座を風のごとく粋に捌くことにあったと。ーなんとうまい表現ではないか。貧乏でいいんだから簡単にできそうでできない話。

 〔その1157〕  ラップの起源
 
昨年朝日新聞に食品用ラップの起源が出ていた。米国のケミカル社が1933年軍需用に開発されたと。使用目的は、ー熱帯雨林のジャングルに戦線は広がった第二次世界大戦下(中略)、水虫防止のため靴の中敷きや蚊帳に新素材を使い、弾丸や火器を湿気から守るためにも重宝した。ーとあった。私はこれまで誰がどのような理由でラップを開発したのかずいぶんと気になっていた。もしかしたらノーベル賞ものかもと思ったりした。

 〔その1158〕  新聞発行部数減少
 
正月に、新聞発行部数が年200万部ずつ減少しているとネットニュースにあった。現在全国発行部数は3000万部だというから、これでは早晩紙の新聞はなくなってしまうかもしれない。私も、まだ夕刊も含めて朝日新聞を購読しているが、はっきり言ってもう夕刊はやめてもいいかと思う。なぜなら、夕刊は明らかに朝刊の2番煎じ、大きな記事は朝刊に出て、また夕刊に載っていることが多々ある。いつも無駄なことをすると思っている。

 〔その1159〕  おみくじの割合
 これまたネットに、浅草浅草寺のおみくじの割合が出ていた。それによるとー江戸時代から、浅草寺のおみくじは凶の割合は変えていません。分配は凶30%、大吉17%、吉35%、半吉5%、小吉4%、末小吉3%、末吉3%です。ーということとあった。意外と凶の割合が多いことがわかった。しかしどうして凶の割合が多いのかは記されていない。それより、おみくじのもつ神秘性の一端を暴露してしまっては、面白さ半減ではないか。

 〔その1160〕  NHK放送料値下げ
 NHKは今年、ー10月1日より、地上・衛星契約ともに約1割の値下げを実施予定。支払方法に関わらず、地上契約は月額1,100円(沖縄は月956円)、衛星契約は月額1,950円(同1,850円)に変更する。ーとあった。すでに話は決まってしまっているので変更はできないとは思うが、この値下げを仮に所得の低い後期高齢者だけが対象だったら相当な値引きができるはず。高齢者はテレビを見るぐらいが最高の娯楽だから。
(完)
令和 5年 3月 1日                    DOKKOU著