令和 元年 9月
 〔その946〕  シウマイ弁当  
 先達て久しぶりに横浜駅でシウマイ弁当を買った。昼飯に駅弁でも食おうかというだけである。価格はいつの間にか860円になっていた。それでも弁当の具は、シウマイ5個、鶏のから揚げ、かまぼこ、卵焼き、マグロの煮つけ、タケノコの煮つけ、こぶの佃煮、しょうが、、アンズまで昔とまったく変りないのがいい。元来駅弁であるが、今や都心近郊では電車の中で食べるにはちょっと!であるから、ほとんど家で食べているのではないかと思う。

 〔その947〕  日本を信用しない
 作家村上春樹の随筆を読んでいたら、高校時代制服であったが、ある時全校生徒に制服の賛否についてのアンケートを取ったら7割の生徒が制服でいいと結論を出したという。―それ以来僕は日本という国を、心の底まで信用しなくなった。今でもあまり信用していない。何かことがあったら、どうなるか分からないぞ、と肝に銘じている。この国の七割の人間は心から自由を求めていないんだぞ、と。ー多感な高校時代に受けたショックは大だ。

 〔その948〕  引きこもりは甘え
 
近年、成人の引きこもりで、家族が崩壊したり親殺し子殺しなど社会問題になって久しい。親の年金生活に子が潜り込んできてそれで子が食わせてもらっているという図式だ。私など戦後の食糧難に育ったものに言わせればせれば、いい時代になったものだ。なぜなら、なんとかしてその日の食い物を調達しなければ生きて行けなかった。働きたくても職がなく、それでも引きこもっていることは死を意味する時代であった。たった60年前のこと。

 〔その949〕  世界トップを知る
 近年世界的に、急に強くなった日本のスポーツに、卓球、水泳、陸上短距離、陸上競歩、体操、バトミントンなどが思い浮かぶ。これらはそれぞれ1人でも世界に通用する選手が育ち、それに引っ張られるように2人3人とトップ選手が育つ図式だ。どうして次々に選手が通用して行くのか考えてみると、それは相撲の十両で戦っていれば幕内の相撲は取れないと同じで、世界のトップがどんな高さかがわかればそこまでの対処の方法もあるのだ。

 〔その950〕  焼き鳥の食べ方
 焼き鳥を食べるのに串のまま食べるか、串から外して食べるのか論争アリ。私は断然串のまま食べたい。なぜなら、串から外し皿に置いて食べるのは焼き鳥を食べた気がしない。串からがぶりとやるこでど焼き鳥の醍醐味が 味わえると思っている。それに串から外した焼き鳥などちまちま食べるのはなんとなくいじましい。しかし人によっては、いろいろな焼き鳥を串から外し、それをみんなでシェアしながら食べるのがいいと。それも一理ありか。
(完)
令和 元年 9月 1日                    DOKKOU著