最近、ジョージ・フリードマン著「100年予測」ハヤカワ文庫という本を読んだ。
中に、―2020年までに中国は分裂の危機に瀕し―という文があるが、実際はまだ中国が分裂などの危機には至っていない。それどころかまだ意気盛んにみえる。それでも私には、中国がどこかに怪しい政治体制を含んで、この先このまま中国が今の政治体制を維持し、順調な経済成長を続けられるとはどうも思えない。
「100年予測」は22世紀までにどんなことが起こるかを、グローバルな視点で大胆に予測したもので、すべての予測が当たるはずはない。が、私は、フリードマンの中国に対する見方に賛同を覚えたので、その内容の冒頭の部分を以下に記してみる。
―ニ〇二〇年の中国予測
未来に関するいかなる議論も、まず中国を論じないことには始まらない。世界の人口のほぼ四人に一人が中国に住んでいる。また中国が今後グローバルになるかどうかという問題をめぐって、幾多の議論が繰り広げられている。中国はここ三〇年で飛躍的な経済成長を遂げ、今や紛れもない主要国である。だが成長が三〇年間持続したからといって、この先もずっと成長が続くということにはならない。むしろ、中国がこのペースで成長を続ける確率が低下しているというのが実際のところだ。そして中国の場合、成長が減速すれば、社会的にも政治的にも重大な問題が生じる。わたしは中国が世界の主要国になるという説には賛成しないし、中国が統一国家として持ちこたえるとさえ考えていない。だが中国を論ぜずして、未来のことは論じられないという意見には賛成する。―
とあり、そしてその先その理由を具体的に述べている。
それにしても中国が世界の主要国にはなれないし、おまけに統一国家としてこの先続けていくことが出来ないとは大胆な見通しである。この先どうなるかこれからが楽しみである。
(完)
令和 4年 3月 1日 DOKKOU著