朝日新聞2022年7月27日、コラム「折々のことば」に、兼好法師『徒然草』の感動の話が載っていたので、今回はその話をする。
まずは法師の言葉、
ー 人としては善にほこらず物と争わざるを徳とす。他にまさることのあるは大きな失なり。
兼好法師 ー
そして解説では、
ー 自分の長所を誇ったり徒(いたずら)に競ったりしないこと。人より優れてあるのはむしろ大きな欠点だと、法師は説く。格式の高さや才能の豊かさなどを意識する姿は何となく見苦しい。真に優れた人はおのれが欠くところを知っているので、慢心することがないと。比較ということが嫉妬や羨望を促し、自意識を煽(あお)って、人の品位を落とす。『徒然草』 (小川剛生訳注)から ー
実に素晴らしい話で、先人にはかくも優れた人がいたのかと感心する。そして願わくば自分もかくありたいと思う。(完)
令和 4年12月 1日 DOKKOU著