あるテレビ番組で、国会議員やその道のアナリストなどでいろいろ議論をしていた。
 そんな中、国会議員が、頻りとそのアナリストを呼ぶのに「先生」という言葉を使って話しかけていた。そのうち、そのアナリストが「僕は先生ではない」といって、自分のことを先生呼ばわりするのをやめてほしいような話しかけをした。
 結果当の国会議員は、一瞬面くらった表情を見せたが、その後の対話はそのアナリストを名前で呼んでいた。

 その対話はそこまでだが、テレビでのそんな対話をよく見かける。すなわちその国会議員(もちろん国会議員だけではないが)は、ある程度の知識常識をもってテレビに出るくらいの人たちは、先生と呼んでおいた方が無難であろう若しくは喜ぶであろうという考えがあって、先生と話しかけていると推察する。

 しかし、私は先生ではないといったアナリストは、先生とは権威であって自分は権威ではないし、また権威で呼ばれることを由としない、と考えているからではないかと思う。
 とかく力量のない権威者は、先生などと呼ばれることを喜ぶようだが、誰でもがそうではないことをその国会議員も思い知ったはずだ。
 最後に川柳を一つ、「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」 
(完)

令和 2年 4月 1日                    DOKKOU著