あまり大意もなく何となく入ったアンティークショップで、これまたちょっとだけいいなと思っただけのボンボン時計(写真)をふらりと買ってしまった。とはいえ、リビングに以前から少し大きめの時計がほしいなとは思っていたので。
 大きさは縦73センチ、横28センチと柱時計としては中型。
 御覧のように決して大した代物ではない。また時刻を知らせるボンボンという音も、1~12時までと30分に1つと昔からの変わりがない音がする。

 ただ子供のころをなんとなく思い出す懐かしい響きである。いや、何となくではなくではなく、はっきり記憶の奥の奥からフラッシュバックして鮮明なある場面がよみがえってきた。
 それは私が4~5歳のころ、家にたくさんの時計があったことを。大きな柱時計あり、小さな腕時計なども箱に入れられ部屋にたくさん積まれていた。ただし昔のことだからからくり時計などはなかったように思う。
 なぜそんなに時計が家にあったかといえば、終戦後すぐの昭和22~23年のころ、これからは時計の需要が高まると父親が時計のブローカーのようなことを始めたからだ。確かに、一時はそれがヒットしてずいぶん家が潤ったらしい。振り返ってみれば、その時期が我が家の一番景気のいい時だったかもしれない。ただ、その時計のブローカー仕事も数年後には辞めてしまっているから線香花火ではあったが。戦後の食うや食わずの時代だから大変ありがたかったと、家人はその後よくその話をしていた。

 そんな山とある時計の中の1台がその後我が家の柱に残され、私はそのボンボンという音とともに成長した。しかしその時計もいつの間にかどこかへ片付けられてしまい、今は影形もない。
 それが今回そんな記憶のことなどは全く意識せず買ったのだが、毎日、一日中ボンボンと時を知らせてくれているうち、そんな昔の記憶がよみがえってきた。懐かしい音のフラッシュバックであった。
  
(完)

令和 2年10月 1日                    DOKKOU著