最近、半藤利一著「続・漱石先生ぞな、もし」文春文庫を読んでいたら、夏目漱石の著作に猥談らしき話がアリやナシや!という話が載っていた。あのお固い大文豪に、と半藤先生もいろいろ詮索したらしい。そこで探し当てたのがあの「吾輩は猫である」である。
 本来は自分で「吾輩は猫である」から引き出せばいいのだが、面倒だから半藤先生の〝漱石の猥談〟らしきものを孫引きして以下に記す。

 
―そこであるとすれば六章の苦沙弥と細君と迷亭の珍妙な会話の中にそれらしきものが……
 すなわち苦沙弥がミュッセの脚本を引用しながら、こんな風にいう。
「『羽より軽いものは塵である。塵より軽いものは風である。風より軽いものは女である。女より軽いものは無である。ーよく穿っているだろう。女なんか仕方がない』と妙な所で力んで見せる。
 これを承った細君は承知しない。
『女の軽いのがいけないと仰るけども、男の重いんだって好いことはないでしょう』
『重いた、どんなことだ』
『重いというな重いことですわ、あなたのようです』
『俺が何で重い』
『重いじゃありませんか』」
 と互いに赤くなりながら、妙な口論が展開される。これだけではどうという重い意味をもたないが、さて、これを面白そうに聞いていた独身の迷亭のつぎの一言を加えてみるとー左様、さながら歌仙連句における恋の座のように、たちまち艶っぽくなってしまうように思えたのである。
 迷亭は冷やかし半分にいう。
「(僕も)あなたは重いじゃありませんかとかとか何とかいわれてみたいね」
 野暮は嫌であるから、これ以上の蛇足は加えない。ー


 とまあ話はここまで、蛇足ついでに半藤利一の妻の半藤末利子は、松岡譲(作家)・筆子(夏目漱石の長女)夫妻の四女。
  
(完)

令和 元年 5月 1日                    DOKKOU著