えー毎度ばかばかしい話にお付き合いいただき、まことにありがとうございます。中でも今回の話は、飛び切りばかばかしい話で大変恐縮しております。
本来は旅行記として取り上げたいのですが、自分でもいささかばかばかしすぎて、単に、雑記帳に記する程度に留めることにいたしました。
ことの始まりは、昨年朝日新聞に、「JR130円切符で、乗り方によってはそうとうな距離が乗れる」という記事が出ていて、そんな乗り方もあるのかと感心し、自分も一度挑戦してみたいと思ったのがきっかけだった。もっとも、その道のマニアの間では、昔から広く知れ渡っていたそうである。
この乗り方のルールは、
@同じ駅や区間を2度通れない。A切符は発売当日限り。B途中下車は不可。
早い話が、山手線東京=有楽町間を大回りすることと同じ。(但し、それぞれのJR会社が認めた会社近郊線のみ)
ということは、ただただ電車に乗りまくることぐらいしか許されていないということになる。
JR東日本の大回りが認められた近郊線は右の通り。
そこで私は、できるだけ遠回りしながら、できれば1都6県を巡ってみたいと思った。
以下の発着時間はgoogle時刻表≠ナ調べて計画を立てが、これだけの乗り換えがあると、はたして最後まで計画通りに行くのやらどうやら、いささか不安がないわけではない。また、途中で計画を中止するとそこまでの切符代金は支払わなければならないのは当然のこと。
さて、前置きはこれぐらいにして、そろそろ出かけるといたしますか。出発進行!
てなわけで、まず、自宅の最寄駅、保土ヶ谷=横浜間、130円で切符を買い自動改札を通り、横浜とは反対の小田原方面に滑り込んできた、7:07発の横須賀線に乗り込んだ。
保土
ヶ
谷1/11(水) 7:07発 横須賀線 神奈川県 *ようやく空が白み始めた頃家を出た。
*天候は、幸いにもよく晴れている。大船 7:21着 7:24発 東海道本線 (乗車時間)
14分神奈川県 *今回の旅を右回りにしたのは、朝の東京方面上りのラッシュを避けたいためであった。 ちがさき
(乗換え2分写真撮れず)茅
ヶ
崎7:35着 7:37発 相模線 1時間10分 神奈川県 *相模線乗換時間2分、やっと乗換え。
*相模線は初体験。
*厚木でどっと人が降りはじめて座る。橋本 8:47着 8:52発 横浜線 11分 神奈川県
東京都*本日最短乗車時間 八王子 9:03着 9:27発 八高線 41分 東京都
埼玉県*念願の八高線に乗れて大満足。
*地元では八高線はのろいので、頭の回転が鈍い人を「あいつは八高線だ!」などとからかうらしいが、どっこい結構早い。
*ローカル線気分満喫。特に高麗川=倉賀野間がいい。高麗川 10:08着 10:22発 1時間30分 埼玉県
群馬県たかさき
(写真撮り忘れ)高崎 11:52着 12:01発 両毛線 1時間46分 群馬県 *いよいよ後半戦。
*食事の時間なく、キオスクでサンドイッチと缶ビールを買い電車内で食す。
小山 13:48着 14:08発 水戸線 1時間02分 群馬県
栃木県*水戸線は初体験。ローカル気分良。
*右に筑波山の特徴ある双耳峰が見え始め、そろそろ電車に飽きてくる。ともべ
(写真撮り忘れ)友部 15:10着 15:28発 常磐線 36分 栃木県
茨城県*友部駅で立食いてんぷらうどん≠食す。これがめっぽううまかった。
*常磐線ではじめて南下、東京方面に向かい、ようやく帰路気分。
*高岡、土浦でちらりと霞ヶ浦を望む。
*夕日が実にいい、牛久を過ぎ日没。
土浦 16:01着 16:16発 1時間08分 茨城県
千葉県
東京都日暮里 17:24着 17:28発 京浜東北線 14分 東京都 *すでにあたりは真っ暗。
*電車にうんざり、乗っているのがアホらいくなった頃、やっと日暮里に着く。新橋 17:42着 17:44発 東海道本線 25分 東京都
神奈川県*東京乗換えでもいいのだがgoogle時刻表が新橋乗換えを選択したのでそれに従う。乗換時間2分でひやひや! 横浜 18:09着 * * 神奈川県 *帰宅ラッシュ時間にもかかわらずさほど混んでない。10年前と様変わり。
*寸部の狂いなく計画通り横浜に着く。
普段何の気なしに見ている駅名電飾看板が、漢字ありひらがなあり書体まちまちだと、帰宅して写真を整理していて初めて気がついた。
乗車途中で当然検札があると思ったのだが、八高線で2度の乗り越し切符を買い求めるための車掌の見廻り以外検札は来なかった。よほどこちらから車掌に「大回りしてます」と告げようかと思ったが、それではなんだか悪いことをして言い訳しているみたいなのでやめた。結局大回りをしていることを車掌に告げる機会がなかった。車掌がどんな顔をするか楽しみにしていたのだが……。
かくして無事横浜駅に到着したが、驚くなかれ、これだけの乗換えをしながらも、まったく遅延はなかった。私はそのことにいささか感動を覚えた。最近トラブル続きのJRだが、この際ひとことほめておきたい。また、最長待ち時間は、八王子での八高線で24分だった。実に繋ぎのよさにも感心させられた。
最後にちょっと面白いことが起きた。
というのは、後生大事に持ち歩いてきた件(くだん)の切符を、横浜駅の自動改札に通したのが、本来吸い込まれたまま戻ってこないはずが、なぜか乗換え同様に戻されてきた。あまりにも130円で長時間かかったので、自動改札が狂ったのかもしれない。
どなたでも、死にそうに暇なときがあったら、一度お試しあれ!
◎データのまとめ
*停車駅数 116駅 *乗換回数 11回 *総乗車時間 9時間07分 *掛かった時間 11時間02分
*乗車距離数 440.6キロ(普通切符料金にすれば 7,140円)
*経費 切符代(保土ヶ谷=横浜間) 130円、 飲食代(てんぷらうどん・ビール他) 合計1,147円 総計 1,277円
(完)
平成18年 2月 1日 DOKKOU著