毎日が日曜日の年金生活者である私は、1日のうちの数時間は読書を楽しんでいる。その読書も、出来れば常に感動していたい(現在齢74歳、もうそれほど人生があるわけでない)ので、勢い名作とか好きな作家の作品が主流となる。
 そこで、今回は「私の好きな作家ベスト10」を挙げ、特に好きな作品を3作品紹介してみる。

第10位 阿川弘之1920-15、文化勲章受章)
 
 ・好きな作品 海軍提督3部作「山本五十六」「米内光政」「井上成美」 「暗い波濤」 「雲の墓標」
 ・ひとこと   昨年94歳で亡くなった。昭和17年海軍予備学生として入隊、終戦を迎える。志賀直哉の末弟子。戦記物の他旅行記もいい。

第 9位 坂口安吾(1906-55)
 
 ・好き作品  「堕落論」 「日本文化私観」 「イノチガケ」  

 ・ひとこと   随筆「堕落論」は敗戦直後の人々に明日へ踏み出すための指標を示した書と言われ、名作だ。

第 8位 浅田次郎(1951-)
 
 ・好き作品  「蒼穹の昴」 「天きり松、闇がたり」 「鉄道員(ぽっぽや)」 

 ・ひとこと   とくに「蒼穹の昴」には感動した。まだまだ楽しい作品をたくさん出してくれるはず。

第 7位 山本周五郎(1903-67)
 
 ・好き作品  「青べか物語」 「樅の木は残った」 「赤ひげ診療譚」  

 ・ひとこと   作品は主に時代物。特に作品がどれも温かく読んでいてほっこりする。ペンネーム山本周五郎は印刷店雇い主の店主の名前。

第 6位 ドナルド・キーン(191922- 文化勲章受章)
 
 ・好き作品  「明治天皇」 「百代の過客」 「果てしなく美しい日本」 「石川啄木」 

 ・ひとこと   米国生まれ。日本文学と日本文化研究の第一人者。東日本大震災後日本国籍取得。

第 5位 宮脇俊三(1206-03)
 
 ・好き作品  「時刻表2万キロ」 「時刻表昭和史」 「最長片道切符の旅」 
 ・ひとこと   鉄道の神様、時刻表の極道者と言われた旅行作家。中央公論社常務を経て作家に。北杜夫を編集長時代に発掘した。

第 4位 松本清張(1909-92 芥川賞受賞)
 
 ・好き作品  「西郷札」 「無宿人別張」 「佐渡流人紀行」  

 ・ひとこと   清張と言えば推理小説だが、私は特に時代小説が好きだ。作品が多数過ぎてまだ半分少ししか読んでない。

第 3位 吉村昭(1927-06)
 
 ・好き作品  「ふぉん・しいほるとの娘」 「破獄」 「間宮林蔵」  

 ・ひとこと   どの作品もドキメンタリータッチで面白い。

第 2位 司馬遼太郎(1923-96、直木賞受賞、文化勲章受章)
 
 ・好き作品  「坂の上の雲」 「竜馬が行く」 「世に棲む日々」  

 ・ひとこと   上記作品以外「街道をゆく」など作品多数。谷崎潤一郎と、私は1位に並べたいくらい好きだ。

第 1位 谷崎潤一郎(1886-1965、文化勲章受章)
 
 ・好き作品  「春琴抄」 「細雪」 「痴人の愛」  

 ・ひとこと   濃密な耽美派の文章がどの作品でもたまらなくいい。また、上記作品他女性の関西弁が見事に駆使されている作品多数。
(完)

平成 28年 9月 1日                    DOKKOU著