今年もまた終戦記念日が来た。
 今年は数えて67回目になりもうずいぶんと昔のことのような気がするが、ドナルド・キーン著「日本人の戦争」文春文庫を読んで、ありあり当日のことが記されている文章に出会ったので、以下にまた写しで申し上げないが取り上げて、当時を偲んでみたい。
 以下は第六章「玉音」の中に記されていた。

 
-朗読や漫談で人気のラジオ解説者、徳川夢声(1894-1971)が「玉音」を聴いた時のことを書いた日記の一節は、極めて感動的である。
   
   (以下徳川夢声日記抜粋)
   コーン……正午である。
   −コレヨリ畏(かしこ)クモ天皇陛下ノ御放送デアリマス、謹シンデ拝シマスルヨウ
   −起立ッ!
   号令が放送されたので、私たちは其場で、畳の上に直立不動となる。
   続いて「君が代」の演奏が流れ出す。この国歌、曲が作られてこの方、こんな悲しい時に演奏されたことはあるまい。私は、全身にその節調が、大いなる悲しみの波となって、浸みわたるを感じた。
   曲は終わる。愈々(いよいよ)、固唾をのむ。

   玉音が聴こえ始めた。
   その御一声を耳にした時の、肉体的感動。全身の細胞ことごとく震えた。
   (中略)
   何という清らかな御声であるか。
   有難さが毛筋の果てまで滲み透る。
   再び「君が代」である。
   足元の畳に、大きな音を立てて、私の涙が落ちて行った。
   私などある意味に於いて、最も不逞なる臣民の一人である。その私にして斯くの如し。
   全日本の各家庭、各学校、各会社、各官庁、各兵営等しく静まりかえって、これを拝したことであろう。斯くのごとき君主が、斯くのごとき国民がまたと世界にあろうか、と私は思った。
   この佳き国は永遠に亡びない!直観的にそう感じた。
   万々一亡びると仮定せよ。しかも私は全人類の歴史にありし、いかなる国よりもこの国に生まれた光栄を喜ぶであろう。
   日本亡ぶるの時、それは人類の美しき歴史亡ぶるの時だ!あとには唯物の味気なき歴史が、残るばかりである。
   (中略)
   日本敗るるの時、この天使を戴いていたことは、何たる幸福であったろうか。私は歴代の天皇の中で、この方ほど好もしきお人がらはないと信ずる。
   (中略)
   今上は、所謂英雄ではなかった。武断的な方では勿論ない。が、仁君≠ノわたらせられる。いともやさしく、うるわしきお人ガラのお方である。
   その仁君′芍F(ぎょう)、唯物的国の使用した原子爆弾で、日本は戦争に敗れた。
   (中略)
   これで好かったのである。日本民族は近世において、勝つことしか知らなかった。近代兵器による戦争で、日本は初めてハッキリ負けたということを覚らされた。勝こともある。負けることもある。両方を知らない民族はまだ青い青い。やっと一人前になったと考えよう 。−


 私がこれを読んでの感想は、当時は、どこぞの国の将軍様などを戴く国民とちと似てなくもないが、日本の天皇は君臨すれども統治せずであり、かの国は丸ごと世襲で三代統治しっぱなしだから、根本的に違いはあるのだ。
 しかし、そんなことはどうでもいい。
 大切なのは、今日の日本の繁栄は、天狗になっていた戦前に、第二次世界大戦という多大な未曾有の犠牲を払って出現させたことを、夢忘れるな!と徳川夢声の日記は語っているのだ。
(完)

平成24年 8月 1日                    DOKKOU著