第2回 三浦三崎と寿司 旅行日 令和 3年12月28日 天候 晴れ
今回は旅というより正月の買い物が主目的で、三浦三崎に出かけた。
以前は暮れになると毎年のように正月の買い物に三浦三崎まで出かけていたのだが、最近は出不精になり、ここ何年も近隣のスーパーで済ませていた。たまには気晴らしも兼ね三崎まで行こうかと妻と話が合い、出かけることにした次第だ。
そうとなれば、以前も行くたびに立ち寄った美味しい寿司屋に行こうということになる。三崎はやはり車が便利だから車にしたが、それでもかれこれ1日がかりになってしまう。
経路は、横浜の自宅から16号線横須賀経由で東京湾を見て、京浜急行三浦海岸からまずは寿司割烹「豊魚」に行く。
昼時に寿司屋に着く計算で自宅を10時30分に出て、高速道路を使わずのんびり1時間半ほど、今日も天候がよく、久里浜から東京湾に出ると房総半島がよく見える。
いま走っている《東三崎道》は、昨年5月に街道歩きで歩いたばかりだから記憶に新しい。この先見るべきところも結構あるので、もしよろしかったらそちらを見ていただければと思う。
海岸沿いを京浜急行と並列して走り、「三浦海岸交差点」より海と別れ、だらだらした一方的な上りを2.3㌔ほど、右側の目指す寿司割烹「豊魚」(写真)に着いた。隣接して料亭「豊魚亭」がある。
ついでに記しておくが、この先500m行った先が右から来た「西三崎道」と合流する三叉路、「引橋交差点」になる。
予定通り12時過ぎに着いた。
この店は、昔三崎で水産加工会社を経営していた友人に紹介してもらった店である。その友人も数年前には他界してしまった。
店内は結構広く、カウンターのほか大きな部屋もある。以前は上がり座敷だった部屋も改築されて椅子席になっていた。店は混んでいて若干待たされ、カウンター席に案内された。
妻も私も注文した寿司は「豊魚特選寿司」(写真)3080円と「鮭の粗汁」(写真)550円、〆て1人前3630円である。以前息子が同行していたときは、それに本マグロの中トロを1人前追加していたのだが、老夫婦にはもうそれほどの量を食べる力はない。
寿司は言うに及ばず文句なく旨い、粗汁も鮭の身がたっぷり入っていた。それほど多くの寿司屋へ行っているわけではないので、他店と比較などあまりできないが、これだけの寿司をこの値段で食べられるのは申し分ない。出来ればビールの1杯も飲みたいが、運転できる息子もおらずそれはあきらめざるを得ない。
食事時間は1時間足らず、すぐに三崎へ向かった。
先ほど記した引橋交差点まではさらにわずかな上り、引橋から先は一気に海に向かって下ってゆく。
車を走らせながら考えた。
今食べた寿司が1人前3630円だが、私の舌は十分満足した。しかし東京銀座の寿司の名店で1人前を食べれば4万円も5万円もする。私はそんな寿司を食べたことがない。今食べた寿司の10倍旨い寿司とはどんな寿司だろうか。そう考えてはみたけれどそんなの想像もつかない。もちろん店の雰囲気からして違うことはわかるけれど。
引橋三叉路交差点から4㌔ほど走って三崎港に着いたのだが、明日あたりからは買い物客が多くなり、へまをすると引橋あたりかまで車が渋滞するほど。しかし今日はまだ仕事納めの28日、さほどの渋滞もなく比較的スムースに来られた。それにコロナの影響もあるかもしれない。
目当ての「みうら・みさき海の駅」(写真)は三崎港脇にあり、駐車場も完備している。見ればバスで買い物に来ている団体もある。
店内は50店舗ほどの店が軒を並べている。ほとんどが水産物中心でわずかに野菜の販売もしていた。何となく函館の朝市場を想像させる。客足はそれほど多くなく、販売の売り込みが激しいのも函館によく似てきた感じがある。
目指す買い物は本マグロが本命である。
結局、本マグロではなくミナミマグロを店の人に勧められて買ったのだが、これが本マグロ同様に旨かった。あとはありきたりにカニやタコ、マグロの加工品、野菜類など思い付きで買い物をした。一つだけ特筆すれば400円の大きな大根を買ったのだが、これが煮しめに絶品であった。その後漬物にもしたがこれまた大変美味しかった。
なんだなかんだと結構進められて買い物をしたが、帰宅後損をしたと感じた買い物はあまりなかった。
帰りは今来た道を引橋交差点まで戻り、左に道をとり、相模湾沿いの西三崎道経由で帰宅した。富士山が海越しに見えれば最高だが、あいにく雲に隠れていたのが残念。そして家に着いたのはもう薄暗くなっていた。
(完)
令和 4年 2月 1日 DOKKOU著